全部100均で作ったウェルカムボード

結婚式



こんにちは、そこしこです!

2022年の9月ファミリー婚をしました☆




コロナ禍で結婚式を延期中

命を授かり、あきらめかけていた結婚式でしたが

節約に節約を重ね、裕福ではない私たちでも

素敵な結婚式を挙げることが出来ました( ;∀;)♡




そんな私がやった、結婚式での節約法をご紹介していきます☆

今回は、ウェルカムボードです。






とにかくナチュラルにしたかった、完成品はコチラ


結婚式のテーマは、ナチュラル!!!


いかがですか?

我ながらいい出来だなと思っています☺️


結婚式は、私と夫の式というより

家族紹介パーティーみたいにしたかったので

3人の写真をたくさん貼りました♡


真ん中の文字はステンシルです!

夫の力作です(笑)

夫のむらくん
夫のむらくん

これ大変だったんだよー…

どうやって作ったのかは、後で説明します🤭



デザインはピンタレストやインスタを参考にしました。





材料と金額


キャンプピクニックBBQ釣りサイクリングが好きな私たち。

とにかく自然なイメージの会場を作りたかったので

茶色い素材をたくさん集めました🌳



材料は全て100円均一です😊

コルクボード(ダイソー)300円×3

造花(ダイソー)100円×5

↑茶色い葉っぱ・角の造花・真ん中の葉っぱ

コットンフラワーのコットンと葉っぱ(ダイソー)100円×2

茶色い水性インク(ダイソー)100円

カスミソウ(ダイソー)100円×2

写真印刷するシール(ダイソー)100円

厚紙(ステンシル用)100円

ボンド(ダイソー)100円

布や木にも使えるものが良いと思います

茶色いはがきサイズの紙(セリア)100円

蝶番(セリア)100円

木製クリップ(セリア)100円

麻紐(セリア)100円

画鋲(セリア)100円

総額1800円

コットンフラワーはクレイケーキに

カスミソウは席札にも使いました!

無駄なく使えばもうちょっと安く抑えられます👍




造花やドライフラワーはダイソーが充実していて

アンティークな雑貨はセリアに多いイメージです🧐


作り方

式をやる2週間前に作りだしたので

そんなに時間はかかってません(笑)


  1. 茶色いインクをコルクボードの木の部分と裏側に塗る
  2. ステンシルで文字つける(やり方は後ほど)
  3. コルクボード3枚を蝶番でくっつける
  4. お気に入りの写真を印刷
  5. 茶色いはがきサイズの紙に貼る
  6. 木製クリップに麻紐をかける
  7. 麻紐と造花(枯れ葉みたいなもの)を画鋲で固定
  8. 写真を木製クリップにくっつける
  9. 写真付き木製クリップを良い感じのところでボンドで固定
  10. 寂しいところにドライフラワーをボンド等で貼り付け


補足

真ん中の葉っぱはコルクボードについていたヒートンというねじを使ってくっつけました

(夫のナイスなアイディア!)



写真が映えなかったので、その辺にあった茶色いはがきサイズの紙(セリアで買ったやつ)

に写真を張り付けたらいい感じになりました



物足りなさを感じたので、余っていたドライフラワーを惜しみなく貼り付けました😁




インクがもったいなかったので、水で薄めて使いました(笑)





ステンシルは厚紙を使って切り抜きました(泣)


細かい作業は夫にお任せ(笑)

ステンシルは、カインズホーム、ダイソー、ネットいろいろ探しましたが

私のイメージにそぐうサイズや書体が無く…

そこしこ
そこしこ

とにかく節約したい

と言って、100均で買った厚紙に

ワードで文字入力した物を印刷し

むら
むら

ボクが切り抜きました

こればかりは、手先が器用な人間がいないとできないので

参考にはなりませんが…(笑)

ステンシル、100円で出来ました🤭


ポイント

切り抜きやすい書体を選ぶ!

私の場合は(OCRB)という書体で作りました。


色付けはスプレーより絵具(アクリル絵の具とか水性絵具)がおすすめです。

1度スプレーでやったらスプレーの勢いが良すぎて

紙の裏側までインクが付いて文字がにじんでしまったので…

絵具でぬりぬりの方が安全です😭





友達も写真を撮ってくれてた📷


ウェルカムボードの写真を友達が撮ってくれていて

「そこしこらしい、自然な感じが良かった」

と言ってくれました♡




苦労して作った甲斐がありました(泣)




残業続きで大変な中、休日の時間を使って

せっせと作業をしてくれた夫君、ありがとう!!!



へへん!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました