無印良品のアームレスソファのレビュー!

インテリア




こんにちは、そこしこです☆

前回は無印良品の木製フレームソファについてレビューしましたが

今回は、アームレスソファについてレビューしたいと思います!




この記事は、こんな方にオススメ!

  • ソファ選びの沼にハマっている人
  • 無印良品が好きな人
  • お家作り中の人





アームレスソファも、無印良品に展示されていることが多いと思います。

そこしこ
そこしこ

近場の無印良品にはどの店舗にも置いてあった!

背が低め・奥行き深めのシンプルソファです。

レビューしていきますね!!





自己紹介☆

そこしこと言います。目を瞑って考えた名前なので特に意味はありません😅
現在は仕事と育児を両立しながら、日々“心地よい暮らし”を模索中です。

このブログでは、一条工務店でのお家づくりのあれこれや、子育て世代の方たちに向けた家族の暮らしに役立つ情報を発信しています(’ω’)
また、結婚式や子育て、住宅にまつわる節約術や工夫もシェアしています。

忙しい毎日でも、家族との時間を大切にしながら、無理なく楽しめる暮らし方のヒントをお届けできれば嬉しいです♪
一緒に、素敵なおうちで笑顔のあふれる毎日をつくっていきましょう〜!






アームレスソファについて【購入品と金額】


我が家で購入したのは

ゆったり座れるアームレスソファ3シーター【ブラウン】

99,900円




ゆったり座れるアームレスソファ2シーター【ブラウン】

89,900円




この2点です。




色は、グレー・ベージュ・ブラウンがありますが、ブラウンを選びました👍

また、アームレスソファは木製フレームソファとは違って

カバーが金額に含まれています👍

木製フレームソファはカバーが別売りなので、自分で取り付けしなきゃいけないのですが

アームレスソファはカバーが付いた状態で届くので、組み立ては比較的楽でした♪






我が家では、2世帯共有のリビングに設置。

(LDK20帖)

思ったより大きかったので、配置が難しかったです😅

そこしこ
そこしこ

サイズの確認はしていたけど、どこに置くかまでは考えずに購入しました(おい)






メリットデメリットを紹介していきますね♪






アームレスソファのメリット




メリット

  • どこにでも馴染みそうなシンプルデザイン
  • 高級感がある
  • 奥行きが深いのでゆったり座れる
  • 背もたれを外すとベッドになる(そのくらい広い)
  • 2シーターは背もたれのクッションが枕になる(!?)
  • ルンバ君が通る


結構気に入っているのでメリットが多いですね(笑)

1つずつ解説していきます☺️


・どこにでも馴染みそうなシンプルデザイン

無印良品といえば、シンプルデザイン。

このアームレスソファも中々シンプルですよねぇ~

パッと見えるのはクッションの色と、フレームの木目のみ。

どこにでも馴染みそうです👍




・高級感がある

①デザインに無駄が無い

②カバーの生地がしっかりしている

この点で高級感を感じます。

カバーがヨレヨレしないので良いです👍




・奥行きが深いのでゆったり座れる

このソファの名前は『ゆったり座れるアームレスソファ』なのですが

奥行きが深いので本当にゆったり座れます。




・背もたれを外すとベッドになる(そのくらい広い)

背もたれありでも奥行きが深いソファなので、背もたれのクッションを外すと

1人用のベッドになります。

夫は夜な夜な酒を飲み、よくこのソファで寝落ちしてます😅




・2シーターは背もたれのクッションが枕になる(!?)

2シーターに限りますが、

背もたれのクッション1つの横幅と奥行きが同じ長さなので

背もたれを枕代わりにすることが出来ます👍

急遽友人が止まることになってもここで寝かしちゃえばOKです😏




・ルンバ君が通る

背が低めのソファではありますが、ルンバが通ります。

ルンバなどの自動掃除機を購入予定の方は重要な部分ですよね👍






次はデメリットです。






アームレスソファのデメリット



デメリット

  • 2シーターと3シーターではかなりスペースを取られる…
  • 背もたれが低めなので、体を全部預けたい方には不向き




・2シーターと3シーターではかなりスペースを取られる…

我が家のように2シーターと3シーターのソファを合わせて使うと、めっちゃスペースとります😭

来客が多いので、このようになったのもありますが…

カウチソファやオットマンなども検討するのがオススメです😅

そこしこ
そこしこ

デメリットというより、ただの私たちの反省点ですね…




・背もたれが低めなので、体を全部預けたい方には不向き

夫は背もたれが高いソファが良い!と言っていたのですが・・

背が高めのソファでお洒落なものが見つからず…

背が低い分、奥行きが深いのでゆったり座れるのですが

首から頭までをソファに預けたいって人には不向きかもしれません😭






まとめ



木製フレームソファの方が好みだったのですが

実際に使ってみると、アームレスソファの方がより高級感があって気に入っています☺️




無印良品の1度は憧れた(であろう)ソファを紹介してきましたが、参考になりましたか?

質問がありましたらX・Instagram・コメント欄など、気軽に連絡してくださいね☆




コメント

タイトルとURLをコピーしました