一条工務店

インテリア

憧れだった無印良品の木製フレームソファについてレビュー!

学生の頃から憧れていた、無印良品の木製フレームソファを購入しちゃいました!新居のイメージにも合うし、シンプルお洒落な無印良品のソファ。お家を建てる予定の方、引っ越し予定の方、ソファ沼に落ちてる方などなど…正直にレビューしたので見てくださいね♪
一条工務店

初めての入居宅訪問【一条工務店】

住んで1年とちょっと。入居宅訪問がやってきた!!初めての入居宅訪問レポします!準備物・流れ・反省点などまとめています。
インテリア

我が家の施主支給品②真っ黒でシックな【トイレットペーパーホルダー・タオルリング】

新居のアイテムは基本的にプチプラでそろえているそこしこですが、今回のトイレットペーパーホルダー・タオルリングもそのうちの1つ。プチプラだからってクオリティが低いわけじゃなく、良い商品だったので皆さんも是非♡
インテリア

我が家の施主支給品①ステンレスでスタイリッシュな【ガーデンパン】

いくつかあるうちの施主支給品をご紹介。今回は立水栓の下に置く水受けガーデンパン!楽天市場でスタイリッシュなものをチョイスしました。外観の邪魔にもならないお洒落さで1万5千円程度。いかがでしょうか。
一条工務店

ダンジュの鍵の解施錠が出来なくなる問題の原因

ダンジュの下の鍵がなぜ調子悪くなるのか…原因を一条さんに教えてもらって腑に落ちたので共有します!
家づくり

ダンジュの鍵開かない問題について。

SNSで見かける、『ダンジュのドア開かない問題』について。我が家での状況、対処法と現在の様子等まとめました。
一条工務店

断熱王って実際どうなの?【玄関と部屋の温度】

断熱王って本当に良いの?実際に住んでみて分かったことをまとめて行く!!!
家族時間

無印良品の(自分でつくる)組み立てるヘクセンハウスを作った!!

子供の時に憧れていたお菓子の家が簡単に作れちゃう!『無印良品の組み立てるヘクセンハウス』不器用な私でも上手に作れるのでオススメ!来年買うなら12月上旬に買うべし!!!
家づくり

完全2世帯同居(共有型)で気兼ねなく暮らすための工夫【決まり事偏】

みんなが避けようとする完全同居。上手くやるコツは正直私にもまだ分からないのですが、決まり事を決めてちゃんと伝える事は大事だと思います。そんな我が家の決まり事を紹介します♪
一条工務店

完全2世帯同居(共有型)で気兼ねなく暮らすための工夫【間取り偏】

我が家は2世帯同居。同居って、親も子も大体の方たちが気を遣うと思います。親も子も気兼ねなく過ごせる間取りで坪数を極力抑えることが出来た我が家の間取り。住んでみても快適だったので、私がこだわったところを紹介したいと思います。お家づくりのヒントにお役立てください♪